· 

あなたはどのように自分の機嫌をとっていますか?

「三流の人はいつも機嫌が悪く、二流の人は人に機嫌を取ってもらい、一流の人は自分で自分の機嫌をとる」

「なぜか好かれる人がやっている100の習慣」藤本梨恵子著

 

これを読んで、なるほど〜〜と思いました!

 

傾愛力でお伝えしているのが「大事な人を大事にする」ですが、

 

それには先ずは「自分を大事にする」ことが必要であります。

 

一番大事な人とは、自分ですよね〜。

 

自分が満たされていれば、エネルギー高くいられます。

 

そのエネルギーでいるだけで、自然に笑顔になったり、やさしくなれたりします。

 

それだけで、大事な人を大事にしているのです❣️

 

自分を大事にするのを後ろめたいと思う時は、

 

その後の、大事な人に幸せを与えることを念頭に置いていないからでしょう。

 

では、どのように自分の機嫌を取っていますか?

 

サロンメンバーと大人のディズニーで自分の機嫌をとってきました🎶

自己傾愛力を高める

先日のブログ(相手が行動を起こすためにできる一番効果的なこと)で紹介したガンジーのお話でもわかるように

 

先ずは自分ができてから相手に伝えていくことが本質になります。

 

それこそ、言葉に重みがあり、本物になります!

 

ですから、人を支援する側にいる傾愛力コーチは自己傾愛力10を実践しているのです。(できる限りね😄)

 

自己傾愛力とは自分を大事にするために行う、自分に傾ける愛の力になります。

 

その自己傾愛力10を紹介しましょう。

 


自己傾愛力10

 

  1. 食事(時間、低カロリーで高い栄養素、楽しい気分)
  2. 身体を動かす(ストレッチ、運動、ダンス)
  3. 環境を整える(掃除、リサイクル、整理整頓)
  4. リラクゼーション(自分へのご褒美)
  5. 呼吸を整える、瞑想、上質な睡眠
  6. 自分軸を明らかにして、常にアクセス(ヴィジョン、ミッション)
  7. 人間関係を整える(高め合う仲間の中に身を置く)
  8. モデリング
  9. コーチングセッションを受ける
  10. セルフコーチングを行う

いかがでしょう?

 

「自分を大事にする」には努力が必要でしょう😄

 

ただし、ちょっと注意が必要です。少し緩やかに捉えてくださいね。

 

全てを行わなければいけないとなると、できない自分を攻めてしまうことにも繋がります。

 

それでは、本末転倒になります!!

 

ですから、集中したい項目を決めて、それをしっかり実践するのも良いです🌟

 

「自分の機嫌をとる」とは自分の心の状態を平穏に保つことです。

 

自己傾愛力の項目は自分を整えて、自己肯定感を高めて、自分を好きになることに役立ちます。

 

それによって、心の平和の時間が増えますね。

 

 

もちろん、もっといろんな方法で自分の機嫌を取ることができます。

 

一流の方が行っているのをモデリング(コピー)するのが良いですね。(自己傾愛力8)

 

実は自己傾愛力のことを解説している動画があります。

 

よかったら参考になさってください🎶

 







一流の人は自分で自分の機嫌をとる

自分を常に成長し続けているのも、自分の機嫌をとることに繋がります。

 

北原照久さん(ブリキのおもちゃ博物館長)は「仕事を軌道に乗せて50代に入ると趣味の幅を

 

拡げ、エレキ、ゴルフ、サーフィン、ダイビングなど次々と挑戦。マジックは65歳から」(「北原照久の世界」より)

 

始められたそうです。

 

実は、エレキの腕はさまざまなプロとのコンサートで披露していますし、

 

サーフィンやスキーなどの腕はビデオで見る限り、達人並みと感動しました。

 

このように一流の人たちは常に学び、新しいものに挑戦しています。

 

自分の成長が自己肯定感を上げるものになり、達成感と自信にも繋がりますね。

 

これも自分の機嫌をとることに繋がります。

 

つまり、自分を甘やかすだけが「機嫌をとる」ことになるとは限らない。

 

自分に投資して、学んで成長し続けることが「大事な人を大事にする」ことに繋がり、

 

その成長が何らかの形で、周りへの貢献へとつながっていきます💕

 

あなたは自分の機嫌をどのようにとっていきますか?

 

 

私は、傾愛力®(その中で自己傾愛力がある)やピンクの線のマインドを拡げていくことが

 

周りへの貢献に繋がり、最大の私の機嫌をとることにつながります。

 

「心の平和」を拡げている自分が一番好きです❣️

 

一緒に活動し、関われるあなたに感謝✨ありがとうございます💓