· 

ミャンマーとの「オンラインde子ども・学生の国際交流」を実施しました♫

8月24日にてミャンマーの中学生との「オンラインde子ども・学生の国際交流」を行いました。

 

IEO国際交流団体の活動の一つとして行うことができました。

 

昨年のフィリピンのセブの子どもたちとのオンラインでの国際交流に引き続き、

 

今回はミャンマーの中学生と交流ができるご縁をいただきました。

 

 

当日の写真は撮れなかったです。

 

その代わりに、

 

出会った綺麗な夕陽を載せます。

 

雲が何かを語っているように感じます❣️

 

 

知り合うことから始まる平和な世界

お互いが顔を見て話せることで感じ取れることがいっぱいあります。

 

今だからオンラインでつながることができます!!オンラインには国境がない!

 

そして、子どもの時からお互いに会話をし、顔を知っている仲ですと親近感の度合いは違います。

 

より分かり合えることがあるでしょう。

 

また、お互いに話をするだけでも、それぞれの文化の違いや良さを知ることができます。

 

「今」だからこそ、「オンラインde子ども・学生の国際交流」ができる❣️と思い立ったのでした。

 

 

 

今回のミャンマーの中学生たちはとても英語が上手で積極的に質問を投げかけてきました。

 

「ミャンマーの学生たちは積極的に話ししていてすごいと思いました。ぼくもそうなりたい!」

 

と日本の中学生が感想を述べ、「光栄です」とミャンマーの学生が返していました🌟

 

全体的に日本の学生は私から当てないと発言をしないシャイな一面を出していました(笑)

 

 

マンガ、アニメやゲームの話になると流石に盛り上がり度はピークになりますね。

 

鬼滅の刃、進撃の巨人、ハイキューなどの名前が出ていました。

 

どのキャラクターが好きだとか、どんなゲームにハマっているとかの話も盛り上がりました❣️

 

日本語を勉強しているミャンマーの学生もいて、日本語で一所懸命伝えようとしているのを聞いて

 

素晴らしい✨✨と感動しました。言語の上手い下手ではなく、その心が大事ですね。

 

ミャンマー語の「ありがとう」を教えてもらったのですが、とても難しく言うことができなかった😭

 

次回までに練習をします!!(密かな宣言です😄)

 

 

日本のマンガやアニメはすごいなぁ、と今回も思いました。

 

どれくらい日本の学生たちは自分のことや文化を語れるか、、、重要だなと感じます。

 

それを伝えていく価値を知って、伝えたい!との気持ちがあるのが大切ですね。

 

 

自信という字は、自分を人に言う(語る、伝える)と書きます。(今、気づきました!)

 

つまり、自分のことを語れることが自信となるのでしょう。

 

そして、傾愛力から見ますと、自分のことを語るとき、

 

それは自分の為でも相手のためでもあることが大切になります!!

 

話す方も聞く方も双方に学びになるようにすることです✨🌟

 

学びと成長につながり、親近感が湧きます。まさしく、傾愛力ですね❣️

 

このような環境が「笑顔つながるワクワク」な場になります。

 

今後もこのような環境を創っていくように活動を続けますね。

 

ご賛同いただけたら、ぜひ一緒に活動をしませんか?

 

笑顔つながるワクワクな場を一緒に創っていきましょう❣️

 

おかげさまです。ありがとうございます。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    奥村 俊二 (木曜日, 25 8月 2022 18:44)

    いいね�