世界に
通用する
才能育て
HOME
福田美智江とは
ブログ
傾愛力
世界に通用する才能
英会話コーチング
プロフィール
書籍出版
講座
Goal Departure Coaching
速読
ミッチーるーむ
研修依頼
お問い合わせ
傾愛力®
傾愛力®セッション
傾愛力®スタンダード講座
MCA 動画講座
世界に通用する子どもを育てる「英会話コーチング」
親御様の声
学生・社会人向け「プライベート英会話コーチング」
受講生の声
ブログ
カテゴリ:自分とのコミュニケーション
すべての記事を表示
傾愛力
· 27日 2月 2021
英語よりも中身(外よりも中身)が存在感と才能となる!!
英語を話せるようになることが国際人になることです! このように思いがちですね。 もちろん、英語を話せる方がさまざまな場面で便利です。 いろんな方との意思の疎通がスムーズに図られるのです。 発音も文法も大事です。 ただし、母国語として英語を話せる方々全員が国際人なのでしょうか??...
続きを読む
傾愛力
· 24日 2月 2021
「無駄なことは何もない」との状態にするには?
「あ"ーーー!!💦」 「う〜〜😞」 などの嫌なことや 望んでいない結果など、誰しも経験はありますね。 その経験を後々まで引きずったりもして、 何かあるごとにその嫌な気持ちが蘇ったりするかもしれません。 ずっとそのことについて考えているかもしれません。 ただし、そのような経験があるからこそ、 何かを得たこともあるのではないですか?...
続きを読む
傾愛力
· 22日 2月 2021
スタンドFMに「傾愛力」チャンネルを始めました♪
音声にて私の想いを配信し始めました!! 「傾愛力♡大事な人を大事にする♡」 チャンネル (stand.fmにて)です。 視覚的に情報を提供するInstagramやFacebookやTwitter 聴覚的に情報を提供するclubhouseや stand.fm とSMSの世界はどんどん広がっていますね。 今回は音声に挑戦しています。 こちらには 「はじめまして」 「全集中する”ところ”で感覚をコントロールする」...
続きを読む
傾愛力
· 16日 2月 2021
何気ない言葉からセルフコーチングは始まる!
私たちは1日に何万回もの自己対話をしているのです。 自分では気づいていないかもしれませんが すごい回数の自己対話ではありませんか?? 相手との対話の仕方や感情の表し方により 相手の状態が変わってくることをいっぱい見てきたでしょう。 ということは、 自分との対話の仕方や感情の出し方によって 自分の状態が変わるのは納得がいきますね。...
続きを読む
傾愛力
· 12日 2月 2021
2020年の一区切りがつき、感謝と新たな決意を!!
東京は天気が良く梅も綻び始めました♪ 昨日は建国記念日で今日は旧正月では元旦です。 つまり、今日は新しい年が始まるのです。 香港に住んでいた時は、 赤い封筒に“お年玉”をいろんな大人からもらっていました! 「クンフェイファッチョイ!」との挨拶は懐かしいです♪ そんな中で、確定申告終了しました!! やった〜〜!...
続きを読む
世界に通用する才能
· 09日 2月 2021
小学生から自分をプレゼンできることは大きな自信となり、世界に通用する才能となる
大人であっても自分の気持ちを上手く表せないことがあります。 もしかすると、それを小さい時からやっていなかったからかもしれません。 自分の気持ちを表すところがなかったり、 あまり言うとワガママに取られたり、 そもそも言う必要がなかったりしたからかもしれません。 親や大人が先回りをしてわかってあげたりしたのかもしれません。 では、...
続きを読む
傾愛力
· 01日 2月 2021
大事な人を見送って、想いを受け継いでいく
「自分の番 うまれかわり死にかわり永遠の 過去のいのちを受けついで いまここに 自分の番を 生きている それがあなたのいのちです それがわたしのいのちです」 こころの暦 人間だものⅡ 相田みつを
続きを読む
傾愛力
· 25日 1月 2021
「やりたい!」気持ちを育てれば行動と努力がどんどん出てくる!!
「「朝早く起きて勉強をする」と嬉しそうに息子が言っているの!! ミッチー先生はどんな魔法をかけた?」 と先日、中学2年生の生徒さんのお母さんに言われました😄 魔法はかけていません😂😂 単に本人の「やりたい!」との気持ちを育てただけです!
続きを読む
傾愛力
· 17日 1月 2021
ストレスと価値を合わせて行動を促進する♬
ストレスはネガティブなものと思いがちですが、 実はストレスが全くないと行動も起きにくいのです。 周りの刺激を受けての生体反応がストレスと呼ばれているものであります。 例えば、暑いと体が感じると汗をかいて体を冷やすことをする生体反応がストレスになります。 単なる生体反応ですので、それに良い悪いはなく、...
続きを読む
英会話コーチング
· 12日 1月 2021
どうしてレッスンにて英語だけではなく、ビジネススキルも人生の質も上がるの?
傾愛力®ENGLISH(英会話コーチング)を1年弱受講くださっておられる 矢島社長との対談により、 「このレッスンは、英語だけではなく、ビジネススキルも人生の質も上がる」と言ってもらいました。 それは、英会話にて話している内容がコーチングセッションそのものだったり、 傾愛力®の内容だったりするからです。...
続きを読む
さらに表示する
Facebook に接続する
トップへ戻る
閉じる