傾愛力

「失敗=悪」じゃなかった。私が“失敗”から得た一番の仕事の種
傾愛力 · 08日 5月 2025
「ああぁぁぁぁぁ、またやっちゃった!」 と弱音を吐く、こともできない時がありました。とほほ。 そのときは、「失敗=悪」と思っていたから。 「失敗」と言葉にするだけでも、すごい敗北感を感じて、落ち込んでいました。 しかし、それは違うと「今」は言えます。 もし今、「ああ、また失敗した・・・」と落ち込んでいる方がいたら、...

人と比べて焦るとき、自分に戻る5つの方法
傾愛力 · 06日 5月 2025
講師やコーチとして、学びを進めているとーー 「周りはもう講座を開いている」 「みんなSNSで発信しているのに、自分はまだ・・・」 そんな焦りを感じること、ありませんか? 私も何度もありました!! だからこそ、焦っているあなたに伝えたいんです。 「大丈夫♡」 まずは、自分に戻ることが大切になります。 自分のエネルギーを高めることが次に続くから。...

「私なんて講師になれるの?」と自分を疑っていた私が、一歩を踏み出せた日
傾愛力 · 02日 5月 2025
「講師になりたい」と思ったのは、きっと自分の中に “誰かの役に立ちたい”という思いがあったから。 実をいうと、小学校のとき後輩に教えて、と先生に頼まれ、教えたとき、 全く上手く行かなかった経験があります。 それ依頼、私は教えることが “下手で嫌い”と思い込みました。...

「新しい挑戦が怖い」と感じたときに、私がやっている3つの乗り越え方【心の壁を優しく超える方法】
傾愛力 · 01日 5月 2025
「やってみたい」と思ったのに、 いざ動こうとすると、怖くて足がすくむことありませんか? 私も、英会話教室立ち上げのとき、英会話コーチングとして独立するとき、 始めて研修や講座をするときは、何から始めたらいいのかわからなかった。 ときには、「向いていないかも」と感じることもありました!!...

セッションがうまくいかないときに自分を回復させるワーク3選【落ち込んだあなたへ】
傾愛力 · 30日 4月 2025
コーチングやセッションを行う中で、 「今日はうまくできなかったな・・・」 と落ち込む日は、誰にでもあります。 私も何度も何度もありました! セッション後反省ノートを開いてはため息をつきました。 でもそんな時こそ、 ⭐️成長のチャンス【成長体験】⭐️だと、今は思えるようになりました。...

ボランティア活動で心がすり減ったときに回復する4つのヒント【経験から学んだこと】
傾愛力 · 29日 4月 2025
ボランティア活動は、とてもやりがいのある素晴らしい経験です。 でも、ふとした瞬間に、 「私、本当に楽しいのかな?」「がんばりすぎていないかな?」 と心がすり減っている自分に気づくことはありませんか? 実は私自身、ボランティア活動を続ける中で何度も心が疲れた経験があります。...

様々な習い事を将来の仕事に活かしてオンリワンとなる
傾愛力 · 25日 4月 2025
趣味が多い方が良いと言われます。その人の幅や視野を広げることになります。 ただし、仕事にするにはハードル高い、、、趣味だからできる、、、と言う人が多いです。 「趣味でいろんな習い事をしているけど、それがどのように将来に活かせるかわからない。 べつに、先生になろうとも思わない......」 以前、このようにセッションで話していたお客さま。...

”心の安定„の収入と”貢献„の収入
傾愛力 · 16日 1月 2025
あなたは仕事に何を求めていますか? このように訊かれたら、私が20代〜40代の頃は、生活をより良くするためと答えていたと思います。 つまり、自分の”心の安定„ のための仕事であり、そのためにお金を稼ぐとのことです。 そのような仕事を「ライスワーク(rice work)」と作家のさとうみつろうさんは言っていて、 それに対して、「ライフワーク(life...

2024年に感謝・12月26日から始まる陽の力
傾愛力 · 26日 12月 2024
12月21日からの冬至の力があって、 12月26日、今日から一転陽の力が上がってきます。 そして、12月26日は天赦日、一粒万倍日です。 「陽の気が大きく動き始める日 一陽来復のスタート!!」 by Dr.コパ このように暦が私たちに知らせてくれているのです。 日本の暦は自然と一体で素晴らしいですね。 何か新しいことを始める、金運と開運の日だそうです。...

Instagramアカウントが乗っ取られて、メールアドレスを変えられ、2段階認証もされ、そのアカウント復旧までの方法
傾愛力 · 26日 11月 2024
インスタグラムアカウントが乗っ取られて奮闘した3日間の詳細をお伝えします。 私と同じように困っている人に何らかの参考になれば嬉しいです。

さらに表示する